お久しぶりの更新です。

今年の北陸地方の大雪もひと段落したのか、
富山ではいつもらしい「富山の冬」
が戻ってきました。

今日は久しぶりに和装レッスンでした。

お着物の見せ方は本当に難しい。

教えてくださった先生もかなりかなり練習を重ねたそう。

そうそう。

今年強化したいなということ。
「和の文化」
日本人として日本に生まれたからこそ大切にしたいことがたくさん。

今のところ考えてるのは

祖母に茶道を習う事。
お着物を着る機会を増やすこと。
着付けもできるようになりたいな。

あ、前にも同じ事を言っていたかもしれませがなかなか行動に移せてません。

子供の頃は、苦くて苦手だったお抹茶、美味しいとは思えなかったお茶菓子…^^;
七五三で来た着物で車移動したときには酔ってしまいました。
極め付けに成人式の時の記念写真を撮った写真館では、目の前が真っ暗になり倒れかけました…😅

しかしまあ、だんだん大人になるに連れてやりたいことや興味をもつことは変わるんですね。

未だに正座だけは正直しんどいです笑

明日はレッスンで着させていただいた打ち掛けの重みで確実筋肉痛だと思われます。。。

来週もまた和装レッスンなので、
しっかりとお稽古がんばります❤️ 


写真は以前にも温泉に行った時のゆかた。
かわいかったな。

🌸森川藍子🌸

森川藍子

Aiko Morikawa official website

0コメント

  • 1000 / 1000